願いが叶わない理由とは|無意識の「当たり前」が現実をつくる

  
目安時間 6分  
願いが叶わない理由とは|無意識の「当たり前」が現実をつくる

願っているのに現実が変わらない 「こうなったらいいのに」 「もっと自由に生きたい」   そんな願いを持っているのに、なかなか現実は変わらない。   そう感じることはありませんか? (私は長い間、このループの中でもがいてました)   意志が弱いわけでも、努力していないわけでもないのに、 気づけば同じパターンのくり返し…。   実はそこには、ある“前提”が関…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

行動できない理由とは?|「わかってるのに続かない」の正体

  
目安時間 6分  
行動できない理由とは?|「わかってるのに続かない」の正体

前回の記事では、 「行動を止めてしまう心のブレーキのしくみ」についてお話ししましたが、   今回はそこからもう一歩踏み込んで、 「わかっているのに、なぜ行動が続かないのか?」 という現実に向き合ってみたいと思います。   なぜ行動は続かないのか? 行動が続かない理由は、意志や気合いが足りないせいではありません。 多くの場合、“続けられる形”が整っていないことが、最大の原因なんで…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

行動できないときの”心の奥にあるブレーキ”のしくみ

  
目安時間 6分  
行動できないときの”心の奥にあるブレーキ”のしくみ

リスタートコーチのmichikoです。   前回は、 「知識だけじゃ人生は変わらないよね」 というテーマで、行動に変えていくための3つのステップをご紹介しました。   今回はその続きとして、 「なぜ変わりたいと思うのに動けないのか?」 その“想いの奥にあるしくみ”に触れてみたいと思います。   なぜ変わりたいのに動けないのか? 「変わりたい」と思っているのに、 なぜか…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

知識と行動のギャップを埋める3つのステップ|知っただけじゃ人生が変わらない理由とは

  
目安時間 7分  
知識と行動のギャップを埋める3つのステップ|知っただけじゃ人生は変わらない?

「知っただけでは人生は変わらない」   ↑こんなふうに感じたことはありませんか?   本を読んで、 「よし、やるぞ!」と意気込んだのに、気づけばいつの間にか元の自分に戻っている…。   そんなループに心当たりのある方も多いのではないでしょうか。 三日坊主になってしまったり、やる気が続かなかったり。 私自身、何度もこの「知ってる」と「行動」のギャップにぶつかってきま…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

“我慢ばかりの人生”を選んでしまう人に共通する5つの思い込み

  
目安時間 11分  
“我慢ばかりの人生”を選んでしまう人に共通する5つの思い込み

我慢を選んでしまう理由は 無意識に身についた“自分を守る術” 「どうして私は、こんなに我慢してばかりなんだろう?」   ふとした瞬間に、そんな疑問が浮かんだことはありませんか?   人間関係では気を遣いすぎて 言いたいことを飲み込んで NOが言えずに、いつも自分が折れる側になる…。   そんな自分に嫌気がさしたり、情けなさを感じたりすることもあるかもしれません。 …

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

習慣が人生を変えるって本当?心のセンサーを取り戻すと「我慢しない人生」が始まる理由3選

  
目安時間 10分  
習慣が人生を変えるって本当?心のセンサーを取り戻すと「我慢しない人生」が始まる理由3選

“私さえ我慢すれば”の落とし穴 「私さえ我慢すればうまくいく」 そう思って、いくつもの場面を乗り越えてきた人は、実はすごく多いのではないでしょうか。     たとえば、 ・誰かの機嫌を損ねないように、言いたいことを飲み込む ・場の空気を壊さないように、思ってないことにうなずく ・頼まれごとを断れず、予定がパンパンになる   そのとき、心のどこかでこうつぶやいているかも…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

「自分さえ我慢すれば」から抜け出して“自分の人生を取り戻す”3つのヒント

  
目安時間 6分  
「自分さえ我慢すれば」から抜け出して“自分の人生を取り戻す”3つのヒント

我慢がクセになると心が鈍くなる リスタートコーチのmichikoです。   「自分さえ我慢すれば…」   そう思って、人間関係や日常の小さな摩擦をやり過ごしてきた人は 多いのではないでしょうか。   トラブルも避けられるし、場の空気も壊さずに済む。 でもふと立ち止まったときに、こんな感覚が顔を出すことはありませんか?   ・なんとなくモヤモヤする ・人に合わ…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

「自分軸」と「自分勝手」の違いとは?迷いやすい3つの境界線

  
目安時間 7分  
「自分軸」と「自分勝手」の違いとは?迷いやすい3つの境界線

「自分軸」と「自分勝手」の境界線を知ると生きるのが楽になる 「自分の気持ちを大事にする」のと、 「周りを振り回す」は まったくの別物。 でもこの2つの違いが、意外とあいまいになっている人は少なくありません。 ・自分軸で生きたいけど、自己中って思われたらどうしよう・本音を言いたいけど、わがままって受け取られるのが怖い そんな迷いや不安があると、自分を大切にする一歩すら、なかなか踏み出せなくなってしま…

続きを読む

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング
[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

michiko

michiko

「こんな人生は嫌だ」「人生変えたい!」そう願いながらもなかなか人生を変えることができない人に、我慢をしない自分らしい人生を歩んで欲しい!その人生を精神面から支え変えていく「リスタートコーチmichiko」です。あなたが望む人生を今日からリスタートしていきましょう。

 最近の投稿

ページの先頭へ